きたはら駒込歯科の求人(常勤)

歯科医師として成長できる環境◎メリハリをつけた働き方が可能です!
- おすすめポイント
- 
                                                - 最新機器がそろっており幅広い症例も経験できるため、スキルアップできる環境です!
- 残業ほぼなし、祝日の振替診療なし、有給取得率100%の実績あり!オンオフの切り替えがしやすい環境です!
- 駒込駅から徒歩30秒とアクセス抜群!通勤も便利です!
 
募集要項
勤務先情報
| 医院名 | きたはら駒込歯科 | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員(常勤) | 
| 勤務地 | 東京都北区中里2-1-4 アジアビル201 | 
| 最寄駅 | JR山手線 駒込駅 徒歩30秒 東京メトロ南北線 駒込駅 徒歩3分 | 
| 給与 | 月給: 500,000円 〜 1,500,000円 基本給 374,000円 ・定額残業代 126,000円(45時間分・超過分は別途支給) ・自費歩合 20% ※支給額600,000円の場合の内訳 ・基本給 449,000円 ・定額残業代 151,000円(45時間分・超過分は別途支給) ・自費歩合 20% ※経験・能力を考慮し優遇あり ※既定の保険点数より多く点数をあげた場合、20%の保険歩合付与 ※歩合率の昇給あり ※スタートの金額は経験年数に応じて相談 交通費全額支給 | 
| 試用期間 | 1~3ヵ月 期間中最低保証50万円 | 
| 職種 | 歯科医師 | 
| 仕事内容 | 歯科医師業務 【応募要件】 実務経験3年以上(管理者経験不要) 以下に当てはまる方 ・向上心がある方 ・患者さんに対して優しい方 ・人当たりのよい方 ・コミュニケーションをとれる方 | 
| 勤務時間 | 月~金 10:00~20:00 (休憩13:00~14:30) 土 10:00~18:00(休憩13:00~14:30) ※残業ほぼ無し(月3~6時間程度) ※患者対応終了後、平日19:55や土曜17:55くらいで退勤も可能 | 
| 休日休暇 | 日、祝 完全週休2日制 年間休日123日 年末年始7日 夏季休暇4日 有給休暇(100%消化実績あり) | 
| 加入保険 | 厚生年金完備 雇用保険 労災保険 | 
| 待遇 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 | 
| 教育体制 | 研修参加費補助(要相談) 資格取得支援制度 | 
| 施設形態 | 歯科医院 | 
|---|---|
| 勤務先名 | きたはら駒込歯科 | 
| 診療内容 | 小児歯科 審美歯科 矯正歯科 | 
| アクセス | JR山手線 駒込駅 徒歩30秒 東京メトロ南北線 駒込駅 徒歩3分 東京都北区中里2-1-4 アジアビル201 | 
| 営業時間 | 月~金 10:00~13:00/14:30~20:00 土 10:00~13:00/14:30~18:00 | 
| 休診日 | 日、祝 | 
| スタッフ情報 | 常勤Dr1名 非常勤Dr1名 口腔外科医1名 矯正医1名 常勤衛生士4名 産休中1名 常勤歯科助手3名 非常勤歯科助手1名 | 
| 施設情報 | ユニット数 7台 デジタルレントゲン CT マイクロスコープ 口腔内カメラ バリオス AED 口腔外バキューム | 
| 患者様情報 | 1日の来院数:58人 | 
| 禁煙・喫煙 | 禁煙 | 
選考プロセス
                              
                            - スタッフからのコメント
- 
                                    きたはら駒込歯科では、ただいま歯科医師を募集しております。当院には、マイクロスコープやCT、CO2レーザー、NiTiファイルなど、最新設備をそろえております。幅広い症例も経験できため、歯科医師としてスキルアップできる環境です。週休2日制、残業ほぼなし、祝日の振替診療なしと、オンオフが切り替えやすく、メリハリをつけた働き方が可能です。少しでもご興味をお持ちいただけたらお気軽にご連絡ください。ご応募お待ちしております! 
雇用形態から探す
待遇面
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
               
                          経験・年齢
                              
                              
                              
                              
                              
               
                          ワークライフバランス
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
               
                          働く環境
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
               
                          服装・その他
                              
                              
                              
                              
                              
                              
               
                      






