うけがわ歯科 弥平・矯正歯科の求人(常勤)

充実した教育体制◎医師としてキャリアアップできる環境があります!
- おすすめポイント
- 
                                                - 当法人でノウハウや診療技術などを勉強し開業する先生も多数!分院長をお任せすることも可能です!
- 幅広い世代の方が来院するため、どんな患者様でも対応できる「対応力」を身につけることが可能!自費治療の経験もできるので歯科医師として成長できます。
- 医療法人ならではの充実した福利厚生!腰を据えて長く勤務したいという方にも最適な職場環境です。
 
募集要項
勤務先情報
| 医院名 | うけがわ歯科 弥平・矯正歯科 | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員(常勤) | 
| 勤務地 | 埼玉県川口市弥平2丁目1−1 | 
| 最寄駅 | 埼玉高速鉄道 埼玉スタジアム線 川口元郷駅から車で6分 | 
| 給与 | 月給: 600,000円 〜 600,000円 月給600,000円~ ※経験、能力などを考慮して給与を決定させていただきます。 交通費支給(上限3万) 住宅手当(上限3万 交通費支給と併用は不可) 引越手当(5万) 退職手当 | 
| 試用期間 | 6か月 (期間内の条件変更なし) | 
| 職種 | 歯科医師 | 
| 仕事内容 | 歯科医師業務 | 
| 勤務時間 | 平日 8:30~19:30(休憩120分) 土、日 8:30~18:00(休憩90分) 平均月間残業時間(前年度実績):月4時間程度 | 
| 休日休暇 | 木、祝 週休2日 年末年始5日 夏季休暇5日 GW 慶弔 産休育休あり(実績あり) | 
| 加入保険 | 厚生年金完備 雇用保険 労災保険 | 
| 待遇 | 社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、賠償責任保険 上限3万円 健康診断・予防接種(B型肝炎・インフルエンザ) 退職金制度あり 社員の歯科診療割引制度 など | 
| 教育体制 | 新人教育研修あり 内研修制度 社外研修への参加補助 社外研修への参加補助 資格取得支援制度 <受講セミナー履歴> ・渥美 克幸先生(ペリオ) ・多保 学先生(歯周・外科) ・文野 弘信先生(矯正) ・小野清一郎先生(保険全般) | 
| 施設形態 | 歯科医院 | 
|---|---|
| 勤務先名 | うけがわ歯科 弥平・矯正歯科 | 
| 診療内容 | 一般歯科 予防中心 小児歯科 矯正歯科 | 
| アクセス | 埼玉高速鉄道 埼玉スタジアム線 川口元郷駅から車で6分 埼玉県川口市弥平2丁目1−1 | 
| 営業時間 | 月、科、水、金 9:00~12:00/14:00~19:00 土、日 9:00~12:30/14:00~17:30 | 
| 休診日 | 木、祝 | 
| スタッフ情報 | ドクター14名 衛生士15名 総勢41人 | 
| 禁煙・喫煙 | 禁煙 | 
選考プロセス
                              
                            - スタッフからのコメント
- 
                                    うけがわ歯科弥平・矯正歯科は、川口に歯科医院を3医院運営する医療法人デンタルアドバンス(うけがわ歯科グループ)のグループ医院です。地域密着型の歯科医院として、川口にお住まいの皆様のお口の健康維持に力を入れています。当院では、ただいま歯科医師を募集しております。当院には幅広い世代の方が来院されるので、歯科医師として大切などんな患者様でも対応できる「対応力」を身につけることができます。当院でノウハウや診療技術などを勉強し開業することも可能です。みなさまのご応募お待ちしております! 
雇用形態から探す
待遇面
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
               
                          経験・年齢
                              
                              
                              
                              
                              
               
                          ワークライフバランス
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
               
                          働く環境
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
               
                          服装・その他
                              
                              
                              
                              
                              
                              
               
                      






