みやはら歯科医院の求人(常勤)

教育研修制度充実!スキルアップしたい先生、開業志望の先生にもおすすめの歯科医院です!
- おすすめポイント
- 
                                                - アライナー矯正認定医(インビザラインIGO)在籍!アライナー矯正も学べます!
- 開業支援あり!銀行融資付、歯科ディーラー等コンサルいたします!
- 最低保証月80万円!歩合25%、住宅手当あり、緊急貸付制度あり(上限1000万円)と、思う存分働ける環境です!
 
募集要項
勤務先情報
| 医院名 | みやはら歯科医院 | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員(常勤) | 
| 勤務地 | 静岡県富士宮市宮原377-1 | 
| 最寄駅 | JR身延線 富士宮駅 車で10分 | 
| 給与 | 月給: 800,000円 〜 1,800,000円 固定残業代を含む 上記給与には固定残業代(300,000円/ 30時間)が含まれています 経験3年未満の先生は当初3ヶ月は固定80万円。 それ以降歩合給25%(最低保障80万円)それ以外の先生は歩合給25%(最低保証80万円)スタートです。 研修会全額補助、生活応援資金貸与制度(無利息,1000万円まで) | 
| 昇給・賞与 | 昇給: あり | 
| 試用期間 | なし | 
| 職種 | 歯科医師 | 
| 仕事内容 | 歯科医師業務 保険治療、インプラント、アライナー矯正、訪問歯科 | 
| 勤務時間 | 月〜金 09:30〜20:00 土、日 09:30〜16:00 | 
| 休日休暇 | 祝 年間休日:110日 4週8休 年末年始:6日 特別休暇等:8日 有給休暇(初年度):20日 有給休暇(3年目):20日 詳細・その他: 夏休み6日間 年末年始6日間休みです。ただし歩合で頑張りたい先生に関してはサポートいたします。勤務体系も融通効かせますのでご相談下さい。 | 
| 加入保険 | 厚生年金完備 雇用保険 労災保険 | 
| 待遇 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 研修会全額補助 生活応援資金貸与制度(無利息) 社保完備 住宅手当 交通費全額支給 | 
| 教育体制 | 教育研修制度あり(3年間で基本から自費診療までマスターできます。) 提携技工所にて補綴製作の研修可能。よりこだわった補綴を作れるようになれます! 開業支援:銀行融資付、歯科ディーラー等コンサルいたしますので開業志望の先生には満足していただける環境をです!! | 
| 施設形態 | 歯科医院 | 
|---|---|
| 勤務先名 | みやはら歯科医院 | 
| 診療内容 | インプラント中心 一般歯科 小児歯科 審美歯科 訪問歯科 矯正歯科 | 
| アクセス | JR身延線 富士宮駅 車で10分 静岡県富士宮市宮原377-1 | 
| 営業時間 | 【月~金】9:30 – 12:30 / 14:30 – 20:00 【土日】9:30 – 16:00 | 
| 休診日 | 祝 | 
| スタッフ情報 | 歯科医師 常勤8名 非常勤3名 衛生士20 助手30名 | 
| 施設情報 | チェアー14台 (オペ室完備でロングオペ時セデーションも行います。) 最新CTやセレック(ファーネスあり)も完備 | 
| 患者様情報 | 1日来院患者数約250名 | 
| 禁煙・喫煙 | 禁煙 | 
選考プロセス
                              
                            - スタッフからのコメント
- 
                                    みやはら歯科医院では、ただいま歯科医師を募集しております。月レセ3000枚、月初診400件、一日来院患者数約250名と患者数が非常に多いため、症例をこなし経験を積みたい先生には満足していただけると思います。新卒の先生方はまずは保険、自費関わらず症例をこなすことが重要となりますので当院はその点他院よりも恵まれた環境かと思います。教育専門のドクター配置しているのでエビデンスに基づいた治療技術を一から学べます。提携技工所にて研修も可能なので、補綴の知識を深めることができます。ベテランの先生方におかれましても、担当患者数が多いためしっかり働き稼ぐことができるかと思います。日本矯正歯科学会認定医、日本口腔外科学会認定医在籍しており、スキルアップしたい先生には打って付けの環境かと思います。生活準備資金等福利厚生も充実しております!ご応募お待ちしております! 
雇用形態から探す
待遇面
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
               
                          経験・年齢
                              
                              
                              
                              
                              
               
                          ワークライフバランス
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
               
                          働く環境
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
               
                          服装・その他
                              
                              
                              
                              
                              
                              
               
                      






